top of page

【海外コンクール情報】国際クラリネット協会主催Clareidoscope 2025〜オンライン
締切迫る!2月25日 clareidoscope 山口県のクラリネット教室フジヤマクラリネットスタジオです。 Clareidoscope 2025 :オンラインクラリネットコンクール (クラレイドスコープ)は国際クラリネット協会主催で2025年3月15日(土)の午後12時か...


国際クラリネット協会、ジェシカさんとおしゃべり
( 2025年1月 やっとYouTubeの字幕が入りました! ) (5月にNOTEに掲載したものを編集したものです) ウェビナーのはずが、、、 その日は「スケール&エチュード強化チャレンジ」の報告会をしようとウェビナーをセッティングしていました。...


2023年の目標:演奏とコミュニティ作りとアウトリーチ〜クラリネット教室の取り組み
2022年はクラリネット教室だけではなく柳井の音楽芸術文化についてできることを模索してきた一年でありました。 当時3歳の娘を連れて上海から柳井に移ってきた7年前。それまでの大都市の忙しさ、大気汚染等など辟易していた時に、恵まれた自然や安全な環境で子供を育てられることに喜びを...


ニューヨーク大学上海校と柳井オンラインピアノマスタークラス : Piano Masterclass between Yanai and NYU Shanghai
オンラインで柳井と上海を繋ぐ〜柳井オンライン上海 12月2日やないのみさきピアノ教室とニューヨーク大学上海校をオンラインで繋ぎ、ピアノマスタークラスが行われました。 前回の NYU上海校のJapanese conversation Night ...


オンライン演奏で国際交流:Yanai ⇄ NYU Shanghai
10月27日 柳井と上海をオンラインで結ぶ ニューヨーク大学上海校の日本語を学ぶ学生や関係スタッフが集まる、月一の"Japanese Conversation Night" にて、演奏を披露する機会がありました。 学校にはアジアやヨーロッパなど世界中から学生が集まっています...
bottom of page