top of page

やないの音楽を考える・音楽文化活性化:Something needs to be done! The music culture in Yanai


プロジェクト




第一回ミーティング。音楽文化活性化。


多くの方に集まっていただいてプレゼンでき、活発な意見も飛び交う集まりとなった。


なにかしないといけないという思いはみなあるのだということ


良い環境にしていくための第一歩となった。


まずは現状を知ることから。

ただでさえ演奏会が貴重な地方都市であり、厳しい環境のなか、私が見に行った最近のプロのアーティストによる公演はすべて市外でのもの。 市民はわざわざ市外に足を運ばなくては芸術にふれる機会がないという現状。


30年以上前に設立された本市最大の文化施設は、本市が文化の中心となるべく、近隣市町村広範囲から人が集まることを目的とされたと聞いた。


演奏会がない→芸術を体験する機会がない→興味がなくなる→施設も使われなくなる→人が遠のく→指導者もいなくなる→文化の発展がとまる、芸術の価値を評価できないまちになる。本市はいまこの危機的な状況にある。


音楽文化活性化はできる?


文化芸術振興基本法」.は 2002年に政府によって制定された。 

 国民それぞれが文化芸術に身近に接し、文化芸術を尊重し、大切にしていく社会の実現を目指す法律

************

−〉各自治体が国との連携を図りつつ、「自主的かつ主体的に」地域の特性に応じた文化政策を展開していく義務が明記されている。


*私達一人ひとりが、そして行政が積極的、自主的に行動をおこし、すすめていく姿勢が求められているということ。


県ではその取り組みが展開されており、情報もすぐ手に入る


「やまぐち文化芸術振興プラン」

基本事項

誰もが文化芸術を楽しみ感動できる環境づくり

文化芸術を担う人材の育成

特色ある文化芸術活動を生かした地域づくり

文化芸術を支え育む基礎整備


基本的なことから、本市でもすみやかに取り組むことが必須。


まずは我々から音楽文化意識の向上をはかる必要がある。


Our first meeting was a success. Many who came encouraged us and thanked us for opening the dialog. i talked about the current situation where no major artistic concert has been done in this city. The fact that we need to go outside the city to experience music/art is a pretty serious matter.

There is a law that each city district is in charge of coming up with plans to enhance your own city's art/culture. And that I would like to work on, to first, let ourselves educate and show our community how music/art/culture are essential to the commmunity.

対面レッスン

​ご希望はこちら

​オンライン​レッスン

ご希望はこちら

レッスンお申込

bottom of page